大河のうた
インドの母なるガンジス河の悠久の流れに身を浸す人々。フランス人ルノワールが「河」で描こうとして果たせなかったインドそのものを、インド人の心で描いた。大都会ベナレスに出た一家は相変わらず貧しい。わずかな収入を得ていた父親は(姉と同じように)風邪がもとで死ぬ。母親は上流階級の召使いになってオプーの成長を頼りに生きる。窮状を見かねた叔父は母子を自分の家に引き取り、教師たちの奔走で奨学金を得たオプーは希望に満ちてカルカッタの大学に進む。息子の帰りを待ちわびる母は結核を病み、オプーが夏休みに帰ってきた直前に死んだ。オプーは大樹のもとで「村に残ったら」とすすめる叔父を振りきり、カルカッタに戻る
出演:
ピナキ・セン・グプト/スマラン・ゴジャール
製作年:
1956
製作国:
インド
上映時間:
102分
映像色:
モノクロ
音声:
ベンガル語
規格:
日本語
画面サイズ:
スタンダード
受賞歴:
★1957年ヴェネチア国際映画祭金獅子賞、国際批評家連盟賞、チネマ・ヌオーヴォ賞★1957年サンフランシスコ映画祭作品賞、監督賞★1959年アメリカ・ゴールデン・ローレル外国映画賞★1960年ベルリン・セルズニック・ゴールデン・ローレル賞