Takashi kokubo presentsSOUND SCAPES 音のある風景

Takashi kokubo presentsSOUND SCAPES 音のある風景

ご購入はこちらから

・世界的な再評価が進むアンビエント/ニューエイジ/バレアリックサウンドの巨匠=Takashi KOKUBOによるBGV集。・小久保氏がライフワークとして世界約50か国でフィールドレコーディングした自然音と、タイムラプス、ドローン空撮、スローモーション、絵画的カラーグレーディングなどの最新映像技術を駆使した自然映像を、アンビエントサウンドと融合させ、5.1chのサラウンドサウンドにて収録したBlu-ray。・自然音と融合する音楽。風景そのものが奏でているような極限までメロディを抑えたアンビエントサウンドは、人間の自然治癒力の増強に大きな恩恵をもたらす。「私たちが自然音楽によって癒やされるのは、胎児の時に受けたいのちの営みの音が原点である。小久保隆氏のプロデュースする自然映像とヒーリング音楽の融合は、いのちの営みを想起させ、心身の健康と免疫力の増強に大きな恩恵をもたらすことが、健康医科学の研究からも立証されている。ポストパンデミック社会の生活様式によりそうBGVとして本作を推奨する。」推薦:清水教永(医学博士・大阪府立大学名誉教授)Takashi Kokubo(小久保隆)・・・緊急地震速報のアラーム音、電子マネー「iD」のサイン音で知られる環境音楽家。コンピレーション・アルバム「KankyoOngaku:Japanese Ambient,Environmental & New Age Music1980-1990」は、2020グラミー賞にノミネートされた。近年、欧米を中心に再評価の波が押し寄せている。撮影:1.「春の渓谷」西林眞Shin Nishibayashi2.「梅と桜」西林眞Shin Nishibayashi3.「新緑散歩」小久保隆Takashi Kokubo4.「天の川」(タイムラプス制作)山田陽介Yosuke Yamada5.「ピナイサーラの滝」西林眞&小久保隆Shin Nishibayashi & Takashi Kokubo6.「流れ」小久保隆Takashi Kokubo7.「紅葉空撮」西林眞&小久保隆Shin Nishibayashi & Takashi Kokubo8.「秋の渓谷」西林眞Shin Nishibayashi音楽:

製作年:

2021

製作国:

日本

上映時間:

80分

映像色:

カラー

規格:

[ivc_subtitle]

画面サイズ:

ビスタ

目次