OSTRE SLEDOVANE VLAKY
「チェコ・ヌーヴェルヴァーグ」の名匠、イジー・メンツェル監督作品。
《プラハの春》より以前の66年に製作し、メンツェルの名前を世界に知らしめた代表作。原作者のボフミル・フラバルとともに脚本を執筆し、長編映画デビューを飾った。
新米駅員の性の悩みと奮闘、そして忍び寄る戦争の不穏な空気をメンツェル監督ならではの独特のユーモラスなタッチで描き出す。
1967年アカデミー賞外国語映画賞受賞。
| 監督: | イジー・メンツェル |
|---|---|
| 脚本: | イジー・メンツェル、ボフミル・フラバル |
| 撮影: | ヤロミール・ショフル |
| 音楽: | イジー・シュスト |
| 出演: | ヴァーツラフ・ネツカーシュ、イトカ・ベンドヴァー、ヨゼフ・ソムル、ヴラスチミル・ブロツキー、ヴラジミール・ヴァレンタ、イトカ・ゼレノホルスカー、ナジャ・ウルバンコヴァー、イジー・メンツェル |
| 製作年: | 1966 |
| 製作国: | チェコスロバキア |
| 上映時間: | 89分 |
| 映像色: | モノクロ |
| 字幕: | 日本語 |
| 音声: | チェコ語 |
| 規格: | 一層 |
| 画面サイズ: | スタンダード |
| 受賞歴: | ★1967年アカデミー賞外国語映画賞受賞★1968年英国アカデミー作品賞ノミネート |